カエルほんのめも

ほんのめもです

第3回翻訳ミステリー大賞授賞式&コンベンション

第3回翻訳ミステリー大賞授賞式&コンベンションに行ってきましたー。

一部は瀬名さんの講演会。
初瀬名さんは、よくそんなスラスラとカタカナ名が出てくるなぁ(が、その後、翻訳の人たちはそれが普通と知る。素晴らしい!)
不穏な発言があったり、お宝自慢があったり、まったく翻訳に詳しくないわたしでもとってもわかりやすくて楽しめました。良かった良かった。

その後、第3回翻訳ミステリー大賞開票&授賞式。

※写真は翌日撮影したため、実際の結果と異なってます。
開票の前に田口さんの説明があり、さらに翻訳家の方と担当編集の方が紹介されててびっくり。他の開票に行ったことありますが、こんな身近なのは初めてです。
開票もメール読み上げるというあっさりしたもの。50数票あるというので結構かかるかなぁと思っていたんですが、かなりの接戦のためハラハラドキドキであっという間でした。
大賞は接戦の末

忘れられた花園 上

忘れられた花園 上

おおお、確かに面白かった!
二作しか読んでなかったうちの一作が受賞してくれて嬉しかったです♪

そして、読書地図を作成。
読書会で知り合った友人に、その友人が参加した読書会で知り合った方を紹介され、その方たちに混ぜてもらい作成しました。

日本の作品なら!と思うけれど、翻訳作品は限られた知識しかなくって、あまりお役に立てず申し訳ない〜〜〜。でも、いろんな作品を知れて楽しかったです。
一緒に作成してくださった皆さん、ありがとうございました。
作成後、いろんなグループの方の地図を見て回って戻ってきたら、わたしが書いた「ジーヴス」(いや、だってどれって絞れなくって!)に赤が入ってました。

「翻訳の方が見て、最新刊のタイトルにするって赤入れてたよ」って同じグループの人に教えてもらい、ええええええ!
さらっと翻訳家の方が現れる、そんなイベントでした。

第二部は悩んだ結果

生還 (角川文庫)

生還 (角川文庫)

の読書会にまずは参加しました。
この本は読んでる最中はすっごく楽しかったけど、読み終わっての感想が特になく、語りどころがわからないなぁと思っていたんです。それだけに読書会では何が語られるのかとっても楽しみでした。
部屋は女性だらけでびっくり。こんな女性率の高い読書会は初めてです。
さらにシンジケートの読書会ならではの編集者&翻訳家率の高いこと高いこと。そのため、この作品の日本での売り方の話がメインになりました。
まー、でも、皆さんの結論は「すっごく面白いけど売れない」とのこと。映画化の噂のおかげやいろんな事情で、7、8年の期間空きもう出ないかもしれないといわれていたのに奇跡のように発売された本だそうです。国内小説にはあまりないことなので興味深く聞いてました。
あと、国内本格好きなわたしとはやっぱり相容れないものがあるかなぁと思ったときもありました。かなり広いジャンルを許容する翻訳ミステリに対して、やっぱり自分は余所者でした。読書って同じように見えてまったく違う、そこが面白いなぁと思ってました。

読書会終了後はお茶とケーキのコージーのお部屋に行ってきました。
そこでは

プラムプディングが慌てている (お菓子探偵12)

プラムプディングが慌てている (お菓子探偵12)

のレシピを使って作られたクッキーを上條ひろみさんがふるまわれていてびっくり。

一度ハンナのレシピのお菓子を食べてみたかったの〜〜〜〜。
幸せ気分でいただきながら、原書房の編集さんから
ミツバチたちのとんだ災難 (コージーブックス)

ミツバチたちのとんだ災難 (コージーブックス)

名探偵のキッシュをひとつ (コージーブックス)

名探偵のキッシュをひとつ (コージーブックス)

の宣伝を聞いてました。関連してキッシュまでご馳走になったり。まったく知らなかったけれど、原書房からコージーブックスが始まっていたなんて。今はコージーが熱いという話をいろんな編集の方から聞いてました。コージーは一時期かなり読んだから少し話せてよかった〜。

12時なったらクイズ大会です!
女とタイトルにつく本を挙げていったり、エキサイトくんをやったり。
まったく翻訳に詳しくないわたしは黙ってみるばかり。でも、わたしのグループは翻訳家の方と編集の方とマニアな方がかなり頑張って回答してくださり、なんと2位でした。賞品で一度は欲しかったものをいただけて嬉しかったです♪
あと、杉江さんのお歌のお兄さん風の司会を見れて楽しかった〜。

その後、寝てしまおうかと思ったんですが、あんまりおすすめ本とか聞けてないなーと大広間の宴会に参加。
これはマニアックすぎて〜。翻訳を読み込んでいる方か編集の方か、翻訳家の方でないとついていけないと思う。ううう。初心者の部屋みたいなのを作っといてほしい!
とりあえずエルロイは読むべきかなぁ、でも趣味じゃない気がすると思いながら、皆さんの熱い話を聞いてました。

3時ぐらいには寝れて8時に起きて片付けなどしたら解散!
もっと本を読まないとな〜と思ったイベントでした。